- トップページ
- 代表者挨拶
代表者挨拶


理想とは
現実と向き合い指針を定める
私たちの仕事の目的は、企業様に対しては会社の発展において貢献すること、求職者の皆様に対しては皆様の生活が豊かになるためのサポートをすることにあります。この仕事は殊にやりがいがあると同時に、大変な難しさもあることを実感しております。私たちの仕事がG&Gに携わる全ての方々に対し、必ずしも貢献できるとは限らないことも事実なのです。
実際に今までに携わらせていただいた方々に対して満足のいく貢献ができずに悔しい思いをしたことも少なくありません。そういった現実に対し真摯に向き合うため、私たちがこれからもち続けなければならない心構えとはなんなのでしょうか。私が常日ごろ意識している三つの指針を挙げます。
「常に相手の立場に立って行動すること」
難しい局面になったときほど「相手の意見を聞く」ことが重要だと感じております。そしてそのことは相手の方に対する礼儀であると同時に、自分にとっての最良の薬となるはずです。
「携わる方々への感謝の気持ちを忘れないこと」
お客様への感謝の気持ちは仕事をする人間としての原点です。この気持ちを失うことは、謙虚さ、相手を敬う気持ちなど、多くのものを同時に失うことになるでしょう。
「仕事へのひたむきさをもち続けること」
私は企業様の発展と求職者の皆様の生活を背負っているという気概をもって働いています。その責任を全うするために、常に全力で仕事に向かうひたむきさをもち続けるように心がけております。
これからの目標
現在、G&Gは17県1府の地域に25の拠点を構えて活動しております。私たちはこの地域においてしっかりと地域の皆様方に満足していただけるよう、Giveを重ねていくことを目標といたします。そして同時に、現在はまだ G&Gの拠点がない地域の皆様方への貢献にも挑戦していくこと、これを第二の目標といたします。
最後になりましたが、これまでG&Gを支えてくださった多くの皆様に深く感謝を申し上げます。またこれからもG&Gはよりよい企業となるために不断の努力を続けます。何卒変わらぬご支援とご鞭撻を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。